1941〜 |
大和絵師 毛利錠作の長男として東京四ッ谷に生まれる 。 東京芸大日本画科卒業 新神戸日蓮宗寺院「霊法会」廻廊壁画に 「日本の草花と鳥」をテーマに製作。 東宝舞台K.Kにてテレビ、舞台の壁画を担当。 障壁画(屏風、挿絵、壁画等)を主とした製作活動を経て独立。 |
1991年 |
那須塩原へ移転。 |
1993年 |
水墨画教室を始める。 |
1994年 |
那須ロイヤル美術館にて個展。 |
1997年 |
那須ハーモニーホールにて個展。 |
1999年 |
栃木県総合文化センターにて個展。 |
1999年 |
那須ロイヤル美術館にて個展。 |
2000年 |
宇都宮東日本ホテルにて個展。 |
2001年 |
栃木県総合文化センターにて個展 |
2002年 |
那須黒磯に毛利日本画記念館設立。 |